ITエンジニアだけど質問ある?
なんでも答えるぞー
やってる分野は?
>>
公共事業のシステム開発やね
国際的にも超重要なシステムの開発してる
中国に勝てるもの作って
>>
中国には勝てないw
日本は余りにも保守的すぎるしその割に可用性なんかも負けてるしw
エンジニアたちは重々わかってるんだけど雁字搦めなのよ
>>
日本って何が邪魔してるんかな
深センみたいな特別な都市作って実験できる実社会を作るしかないのかね
>>
開発環境とかは世界トレンドの方式だし、エンジニアの質も高いんだけど、下請けのレベルがすごく低いのと巨大になり過ぎてるのが原因かね
>>
最悪どこか大きなとこが日本中の優秀なエンジニア引き抜いて開発研究だけさせられる環境をつくって下請けの低レベルのエンジニア使って運用できる社会にしないと大きな成長はないのかな
>>
それは無理なんだ
日本に限らずだけど優秀な人材には限りがあるから優秀な人材だけで大規模プロジェクトやるのは無理だし、IT大手は雇用創出の役割も担ってるんだ。国費で開発するプロジェクトが多いし
>>
下請けのレベル低いのは同意
チンパンジーだよな
>>
あの人たちの中にはエンジニア名乗っちゃダメな人沢山いると思う
俺の学生時代の方がはるかに出来る
ネットが一般家庭に普及して30年も経ってないわけだが
IT業界の将来性に関してどう思う?
60まで同じことして働けると思えるのか
>>
本気で言ってる?
ITしかないよ今後は
>>
たった数年で技術が一新する世界で定年まで安定して働けるかどうかと聞きたかった
>>
たった数年で技術が一新(笑)とか言ってるのは
ピラミッドのIT奴隷より年収が低いイケてる(笑)エンジニアだけだぞ
>>
いけるよ
70でも一線でやってるエンジニアいるし
あと俺は大企業勤めだから定年まではいけるね
>>
ネットが普及する前から情報システムはあったんだが
もちろんLinuxやWindowsみたいなのではなくパンチカードやメインフレームみたいな古臭い機械だが
運用保守wwwwwwwww
>>
運用保守じゃないよ
それに運用保守も相当な知識求められるよ
Javaで飯食えるのは後何年くらい?
>>
ずっと食える
間違いないよ
ITエンジニアって何する人?
プログラマ?
顧客折衝?
>>
プログラマといえばプログラマかな
色んなことやってる
そんなもんなのか
よく解らんけどずっと勉強しなきゃいけない業界かと
>>
そりゃずっと勉強しなきゃダメだよ
それはITとか関係ないのでは
ワイ今年からITエンジニアなんやが、なにやったらええんや?
ITてなんの略?
>>
インターネットテクニック
じゃなくて、インフォメーション・テクノロジー
情報技術の略
>>
Integral Transfer (積分転送)
iOSプログラマー は今後食っていけると思うか?
>>
無理かな。
>>
iOSがこの世からなくなっても、iOS上でプログラミングできた力があるなら、他の分野でも大丈夫じゃね?
>>
そうとも限らんと思うけど。
NECか富士通か
明日IT関連の試験と面接なんだが気をつけること教えてくれ
>>
無理はしなくていいから落ち着いて自分の実力を出せ
自分のことをプログラマーと自称するエンジニアは信用できる
プログラマーを恥だと思ってるやつは無能
>>
プログラマーを恥だと思ってる奴なんてこの世にいない説
>>
vipにいっぱいいるぞ
>>
小学生の夢ランクでも上位に入ってたと思うけど
vipperは逆張りだから気にしなくていい
>>
プログラマーじゃなくてSEだと自称するやついっぱいいるぞ
気にしてはないけど、そういうやつは無能だと思ってる
>>
いや俺より明らかにスキルが不足してる奴が自称プログラマー(笑)だからそれはない
自分の中で自分はできてると勘違いしてる奴ほど痛いものはない
>>
でたでた
自分基準の視野狭い奴
AIに奪われるからプログラミングスキル学んでも十年後ぐらいには意味ないって言う意見聞くけどどう思う?
>>
AIエンジニアもやってるけど
みんなAIに夢見すぎだと思う
>>
AIは夢しかないと思うけど
>>
っていうと?
>>
AIが奪う職業は多種多様だから、奪われない職業は探しにくいと思うけど
>>
イッチじゃないけどAIもプログラムなわけだから
むしろ必須に成ると思う
自分からエンジニアって名乗るのは恥ずかしいよね
>>
全然?お前ちょっと変わってるんじゃないか?
AIの開発速度を加速させるプログラマーが競争しそう
基幹系もアジャイルに移行していくと思う?
>>
していってるよ既に日本も
俺の携わってるプロジェクトもアジャイルだし
今年からメーカーで社内SEやってるけどITって分野として先進的すぎて頭良くないとついていけないわ
公務員の情シス風情だけど、質問ある?
コーディングって正解あるのかねえ
ネストが深くなるからメソッドを分割したらいいかとかいう
単純な話ですら賛否で割れて揉めるし
コーディングじゃないけどデータベースをどの程度正規化すべきかとか
そして、揉めたらどっちも自分の意見の方が優秀だと思っている
>>
正解は一つなんだけど、それが状況によって刻一刻と変わるってだけ
>>
PM/PLまたはそれ相当の人の意見が正解
>>
PMだろうと人間なんだから間違うよ
その考え方ほ終わってるね
>>
両者が俺が正しい!を譲らないなら戦争するしかないな
主義で上司と殴り合ったらお前の勝率限りなく0%に近くなると思うけど
>>
まず上司と殴り合わないし、主義を押し付けあったりもしない
論理的な説明をして間違いを納得させられれば上司だろうと誰だろうと折れるよ
それができない低レベルな人たちとは付き合った事がないし俺の会社にはいない
>>
コードに正解なんてない
文化と主義があるだけ
ほとんどどれにも一定の合理性はあるし完全なものはない
複数プロジェクトに関わった経験があれば容易にわかること
>>
二つの意見があるとして、両者とも一定の合理性があるのならばレビュワーは指摘すべきでない
それが出来ない低レベルな人は少なくとも俺の会社にはいない
>>
一定の合理性がないプログラムを一行でも書くプログラマはクビでいい
合理性があろうが文化にそぐわないコードは修正されるべき
さもなくば個別に見て良いコードでも全体で見たときクソコードになる
製品のコードにお前の個性など必要ない
>>
それは100%同意だよ
製品コードにおいて主義を論ずるべきではない
>>
文化があるのならそれに従うべき
コードの均質化という意見は合理性があるわけだ。
人の主義を意味もなく押し付けるのとは別問題
今のAIってモデルありきだろ
そんなに夢があるとは思えない
>>
AIがAIを作る研究も盛んなんだけども
AIエンジニアがAIには夢がないなんて発想なるかな?
>>
こうしたら部分的にうまくいきました、これは全然ダメでした、正解は絶対に見つかりません
だけの研究に夢とか言われましても
AI自体はあんまり面白くないけど、AIを取り巻く技術は面白い
高速化だったり仮想化だったりデータベースだったり
今までもあったけど、そういうものがAIによって変化したり活用されるのが面白い
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ
2ちゃんねる 5ちゃんねる