塾で6年バイトしてた大学生だけど質問ある? 
塾バイトの良さとか塾の選び方を伝えたい 
バイト中のエロエピお据えて 
>> 
たまにとんでもない色気のJKいてたっちゃう 
>> 
えぇそんなけぇ? 
もっと長文でkwskおしえてほしよぉ 
透けてたりみたいなラッキースケベには事欠きません 
オススメは武田塾だろ 
何せ授業をしなくていいからな 
>> 
まじで楽そうでうらやま 
自分の勉強にもなる? 
>> 
書いたら長くなるけど、冗談抜きにとても大切なことを学ばせてもらって感謝しています 
計算があわないんだが? 
はよ塾バイトの良さを語ってくれ 
塾バイトする気皆無だけど 
6年間ってことは医学部か 
鉄緑とか普通に生徒食ってたよみんな 
>> 
鉄緑なんて雲の上です。 
地方個別学習塾でした。 
塾バイトの良いところ 
お礼の手紙もらえる、 
バレンタインもらえる、 
卒業してからも会いに来てくれる、 
テストの点見て一緒に喜べる、 
感謝される、 
説明上手になる 
ぐらいですかね 
>> 
説明上手は良いよなあ 
で生徒何人に手出したんですか!? 
>> 
さすがに手は出してないですが、説明上手は得すること多かったですね。 
大学のプレゼンでもちょこちょこお褒めの言葉をいただけたり。 
バイト1年目の終わりに、全く成果出してあげられなかったのに 
精一杯頑張れて良かったです 
みたいな手紙書いてきてくれた子がいてやめられなくなった。 
いまでもIDカードに畳んで入れてる。 
>> 
本当? 
本当ならうp 
>> 
残念ながら教室に置きっぱなしですね 
>> 
なんだ嘘か 
解散 
>> 
信じてもらえず残念 
あと良かったことは、相手をよく見る癖がついたこと。 
どんなテンションで声をかけるべきか、 
どんな難易度で説明すべきか、 
疲れてないか退屈してないか、 
分かりませんと言いづらそうでないか、 
よく観察してないと生徒と噛み合わなくなる。 
独りよがりな授業ほど寒いものはない。 
コミュ障だけど勉強はできるしー 
って面接行ったら落ちたんだが 
>> 
私も最初は猛烈コミュ症でした、、、 
なんとか拾ってもらい、まあ人並みかってところまで育ててもらえた感じです。 
相手をよく見ることに加えて大切なのが、決めつけないこと。 
せっかく生徒をよく見ていても、決めつけるとまた噛み合わない。 
宿題やってないです 
→ 不真面目と思いきや前回の担当講師の出し忘れ 
分かりません 
→ 理解力不足かと思いきや学校でまだやってなかった 
といった誤解は日々たくさんあります。 
決めつけず、落ち着いて色々な可能性を考え、失礼のない対応を取ることが大切です。 
勘違いで頭ごなしに否定してしまうと心閉ざされます。 
この時期にこんなことも知らんのか、本当にできの悪い中3やな、と若干キレ気味で授業した後にその生徒が中2だったことに気づいたのが最大の失敗です。 
ワイもやってた。 
前屈みになったときに乳首見える子がいて抜いた 
>> 
そこまでのラッキーは見たことないですね 
生徒に好かれたことある? 
>> 
指名はしてもらえることもあります 
>> 
ホストかよ 
「ご指名ありがとうございます」 
>> 
医者とホストを足して2で割ったのが塾講師です 
でも実際、生徒から指名くることってあるんよ。 
自分も塾講師やってるけど氏名来たりするで 
>> 
同業者きた! 
生徒の言葉になりきらない要求や分からないポイントを解消でき、やる気にさせ、おまけにテストの点として結果が伴ったときは大成功です。 
地方の塾なので塾の選択肢が多くなく、学習塾ながら実は上のレベルはまあまあ高い。 
下も下でえげつない。 
幅広い生徒がいるからこそ、各々に必要十分な対応ができたときは達成感があります。 
ちょっと興味あるけど大変なの? 
時間外の作業とかあるのですか? 
>> 
悔しいですが多少の時間外労働はありました。 
1コマ70分で、実質時給1300円ぐらいでした。 
ただ基礎学力や経験で時間外労働は減らせますし、なにより塾の仕事が好きだったので割り切っていました。 
>> 
自分の働いてる塾では時間外で働いたら 
その分の時給もいただけてたよ。 
うちは1コマ80分で1700円や 
英語と現代文しか教えられねーや 
そんなやつ雇ってもらえる? 
>> 
場所による。 
自分のところは採用のために理系なら理系科目、 
文系なら文系科目をテストさせられた。 
英語は理文関係なく。 
>> 
現代文むちゃくちゃ需要あります。 
現代文教えられるの羨ましいです。 
>> 
現代文教えられる講師って少ないんよな。 
確かに重宝されるで。 
暗記科目って教えるとかあるの? 
政経やってたんだけど、政経教えて!なんて奴いるもんなの? 
>> 
高校社会はスタッフ誰も教えられなかったので、参考書だけ紹介してお茶濁してましたね。 
理系講師が多い教室だったからかもしれません。 
>> 
中学生は大体数学英語のどちらか。 
たまに国語がいるくらい。 
高校生はもう英語と数学しかいないから 
政経教えてはあまり見たことないなー 
なるほどね 
今のバイト嫌になったら塾も考えてみるわ 
偉そうなことを書いてきましたが、どれもこれも長い間クビにされず没頭させてもらえたおかげで気づけたことばかりです。 
勉強しかしたことなくてコミュ症だった自分が、なんとか人並みの自信と心の拠り所を得られた6年間でした。 
やればやるほど奥が深くて感謝もされる塾講師、おすすめです。 
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ
2ちゃんねる 5ちゃんねる