検索

コールセンターで8年働いたけど何か質問ある?


コールセンターで8年働いたけど何か質問ある?



これからコールセンターの仕事をしてみたい人、他の現場にかかわる機会がない人とかで気になることがあれば



お前じゃ話しにならん
上司をだせ



>>
大体そうなる前に上司がモニターしながら指示出してくるから上司が電話に出ても対応変わらないことがほとんどw



常に会話は録音されている?



>>
されてないコールセンターなんてあるのか・・・?ってくらいにはされてる
ほぼ100%



女性ばかりの職場なの?
年齢層は?



>>
女性のほうが多い現場が多数じゃないかな
でも最近はそういう仕事の需要増えてるって以前行ってた会社の人は言っていたから男性も増えてるらしい



>>
年齢層はマジで広い
3~40代が多いとは思うけど上も下も隔てなくいる
使えんババアも接客できる・・・?っていうギャルみたいなのもいる



ちな受電架電両方経験あって
いくつかコールセンターは行ったことがある(契約満了とか)ので大体の質問には応えられると思う
テレアポもやったしクレーム処理もなんでもござれなので特定できる内容以外は何でも



1週間くらい研修でやって死にそうになった
ホントすごい



>>
合わない人にはとことん合わないと思うわ
対面じゃない分いくらでもひどいこと言う客いるし
あと動く仕事より座りっぱなしのほうが疲れるかも



>>
うーーーんちょっと僕の認識と少しずれてるかもだから先にいうと、

コールセンターは平たく言うと電話をかけるところだからただのセールスの窓口も商品のサポートも全部コールセンターなので、コールセンター側から顧客に電話することがあるか否かであれば、

セールスとかで電話をかけたり契約情報の確認だったりいろんな理由で顧客側にこちらからコンタクトをとることはあり得る

上席対応になったり約束してこちらから折り返すとかもあるしね

ただ、俺が関わったコールセンターでもそんな強引に契約を取り付けようとするところは聞いたことがないし契約の内容を聞いて説明しないなんて

ぜっっっっっっっっっっったいありえないからほぼほぼ詐欺でいいと思う

もし番号まだ残ってるならネットで調べると出ることもあるので見てみてもいいかもしれない

電話番号に関しては会社の規模によっては050使ってることもあるのかな・・・?流石にその辺はわかんないですごめんなさい

なお俺の知ってる050の番号でかかってくるコールセンターはほぼ全て融資の電話しか見たことないのでやっぱそれ込みで詐欺っぽい



>>
一応調べてみたけど、普通に050の電話番号を使ってる普通のコールセンターは存在するぽい

ただ、まともなセールスの電話で商品について説明できないしないなんて天地がひっくり返ってもありえないから詐欺でいいと思います

しかもセールスなんだからこっちが必要かどうか決めるものなのに切られちゃ困るなんて道理が通ってないしねwww

怒鳴りつけてブチ切りで正解なんじゃないかな




>>
非常に丁寧なレスどうも有り難うございます!
そうだよねえ常識的に考えればもうどう見ても詐欺ですよねw
流石は多種多様な専門知識持ちの住民も多い5ch、経験者の見解をここで聞けるとは………多謝です!



>>
正直こんな知識で役に立てたなら幸いですね
あ、でも将来保険を契約したりカードとかそういうのを使うようになると、

そこからかかってくる電話は用件言わずに〇〇様ですか??って聞いてくるので必ずしも絶対用件と名乗りをしてくれるわけじゃないってことだけ覚えておくといいかも

金融とか保険関係って本人以外には絶対に用件を喋ることができないので・・・

何のようですか?って言われても本人様にしかお答えできませんのでいらっしゃるときに折り返しますって返事しかしないです!

確か奨学金の窓口から電話が来るときもうそうかも・・・



(*・ω・)メンタやられない?
クソババアとかクソジジイとか思わない?



>>
俺はメンタルはぜんぜん大丈夫だった
むしろ動かないしずっと喋ってるのが大変に感じる



損保屋さんでコルセンやってたよ~
ゴミくずくそニートだったけど野郎だから重宝されてたわw



>>
コールセンターはニートには案外楽かもしれない・・・
対面せずに喋る度胸あさえあればなんとかなる・・・



>>
野郎だと重宝されるの?



そういえばたまーにある話みたいなんだけど、
俺は同僚におすすめの鍋があるんだけど買わない???私経由だと安く買えるんだよ~~っていうマルチに加入されかけたことがある

正直短期で辞める気だったり会社側もコールセンターは人がすぐ入れ変わると思ってることも多いからそういう奴らもあんまり考えずバンバン取ってるフシがある

もちろん派遣会社経由だと同しようもないこともあるんだけどね・・・



>>
派遣会社に登録してコールセンター紹介してもらって
という流れで入社が一般的?



>>
ほぼそう
入社してる殆どが派遣会社から派遣社員として働いているか、派遣会社から派遣社員として働いたあとに直雇用になってるか
残りは社員とかそういうレベルだと思う



某コンビニチェーンの店舗向けccで仕事してたけど離職率半端なくて研修だけでも苦労しまくった



>>
そんなに大変な研修なの?
覚えること多いとか?



>>
店舗向けのCCってことはおそらく仕事の範囲が広いから覚えることが多いんだと思う
あとずーーーーーーっと座学なのがきつい




なんJ 2ch 5ch スレ まとめ
2ちゃんねる 5ちゃんねる



Next Post Previous Post

検索

記事




検索