精神科の看護師けど質問ある?(給料とか患者の事とか話します)
なんか質問ある?
つらいです
>>2一度カウンセリングだけでも受けたら変わるよ
勤続年数7年 年収は400マンェ...
>>
マジか 以外ともらえないんだな
>>19 看護師なんて3kですよ(*_*)
>>
大学とかいくんでしょたしか そのわりには 長距離のトラドラと変わらんのなぁ
関連記事
【年収】トラック運転手って、重労働なのに給料が安すぎだろ
なんで精神科病棟の看護師になったか教えて欲しいのと
続けられそうか教えて下さい
>>7何でだろうね
病院奨学だろうな
暴れる奴がいたりするから男性看護師が多いんか
>>11そのとうり。精神科においては女性看護師だと危険な目に遭うリスクは高いね。セクハラ的なことやレ○プがあったこともあるらしい
どんな患者がいますか?
>>12色々いるよ。自分を天皇の息子だと思って譲らない患者や透明人間にひたすらしゃべってる人とかね
好感の持てる患者ってどういうの?
>>17比較的軽度の幻聴幻覚ある患者で、自分で自覚してるから『今日はこんな幻覚が見えましたよー』とかなかなか面白い話をしてくれたりするからこうかんもてるかな
だいたい薬物依存性障害か残遺性アルコール障害で入ってくる患者が多いのでみんなも酒の飲み過ぎには注意してくださいね
人少ないな、...
だいたい入院してくる患者は薬物依存性障害か残遺性アルコール障害で入ってくる患者が多いのでみんなも酒の飲み過ぎには注意してくださいね
閉鎖系かな
>>
そのとうりです
今の勤務は慢性期の閉鎖病棟です
2年前は急性期でした
>>
あー たまに動物園みたいな表現されない?
>>30毎日じゃないけど不穏になると夜中じゅう叫ぶ動物な患者いるね
>>
san値ゼロに近いだろうし 閉鎖の看護婦かぁ ある中か 性中毒とかだろうなぁ
>>36まぁ春先から夏にかけてsan値0直送な患者が入ってくる率高い
>>
拘束が大変そうだな
>>40不定期でcvpppなんかの研修もやってるから大丈夫
何が一番厄介?
>>31固執した妄想で修正できない&尚且つ易怒的でがたいのいい患者かな
入院しても治らないものもある?
>>39精神障害の度合いによっては
30年40年入院してる患者もいるよ
入院中、看護師さんが脈測る時、手の平を重ねてきて20秒くらい手握ってきたんだけど患者にそういうことすることある?
精神科ではなくて内科病棟ね。
俺は男で看護師は女性。
>>
nsの中には脈拍測定のとき安定するからって理由で手を握って測るnsもいる
精神科でスてることってあるもんなの?あと勤務してて印象に残った事件オナシャス
>>47特定されそうで怖いが、印象に残ったのは...うちのトイレは人が入ったら電気が自動で灯って一定時間たつと消えるのね。それで夜勤中ある患者がどこにもいなくて、で、探してもいなくてもしやと思って電気のついていないトイレに入ったら
シーツで首吊ってた
かまってちゃん患者はどう対応してる?
>>48かまってちゃんには冷たい態度で接してます(-_-;)
年収低いけど結構な地方かな?
院外研修とか行ってる?
>>49まあ田舎ですね
研修は不定期で色々やってますよ
一生出れないって何?隔離が必須の病気ってある?
>>51医療保護入院の患者は一生精神病院なんてのはざらにいますよ
もし入ることになったらお金は誰がはらうの?
>>59費用などは親族がいたら親族が払うし、生保だったり、自分の年金だったり色々です。
俺糖質なんだけど死んだ方がいいと思う?
>>62糖質だと自分で自覚してるだけまだまし。死んではダメ
理学療法士は恋愛対象になる?
>>65 ptと関わることそんなにないからなぁ..でも恋愛対象ぐらいはなるでしょ。
PTは精神科には行かないからな。OTはたくさんいるだろ?
日勤だけで帰ってボケて思ってるんだろ?
>>68転倒して骨折したりする患者もいるしptもたまーに病棟に上がってくるよ。おばさんだけど。あとうちはotは全員男,,,orz
精神病患者と付き合ってたら精神おかしくなりそう。
>>69それはある。周りは精神病だし勤務は不規則だしおかしくなっても不思議じゃない
男の看護師の未婚率って高い?
>>70未婚率は低いよ
女性ナースもそれなりにいるし職場恋愛になりやすいからね
>>
ナース同士で結婚って大変そうだなあ
医者は病んでる人が多いの?
>>75夫婦で同じ病棟勤務の人もたくさんいるしなにかと都合があうから大変ではないかな。あと病んでると言うか、クセのある人は多いね
精神科病床を大幅削減する方向らしいけど
現場で話題になってる?
>>77うちはまだ削減の話は出てきてないです
精神病患者を相手にしてると医者も影響受けて病むって聞くけど
接しながらも悪い影響受けないような心がけというかマニュアルみたいなのある?
>>81昔、当直医の医者が気がふれてしまって一時保護室に入ったなんて事を聞いたことがある医者も人間だもの...
>>
人の話を真剣に聞かないある程度いい加減な人が向いてるらしいよこの仕事
一番面白かった患者とか症状とか事件を教えて
>>82 たくさんありすぎて.....
とりあえず、注察妄想の患者で保護室に入ってたんだけど自分のウ○コで壁一面に『あ り が と う 』て書いてあったときは笑ったけど参ったね。掃除が地獄だった
つい最近まで 某病院に措置ってたんだが
そこで看護師さん達にホントによくして
もらったんだよね 感謝してるんだけど 後、
自分が暴れたら 女性看護師さんが 物凄い
パワーで自分を押さえつけて スゲーと
思った!アレは何かね 皆さん合気道でも
習ってるんですか?とにかく女性なのに
スゲー力だったよ 感心したのを覚えてる
精神科の医師と看護師が この世で一番
きつい仕事だと自分は勝手に認定してるが
>>86前の方でも書いたけどcvpppみたいな研修しているのでひ弱な看護師でもだいたいの患者は抑制できますよ
他に行けるとしたら何科にいきたい?
>>90精神科勤務って言うのはやっぱり他の科に比べて劣るって言われてて、要は裏を返せばそんなに看護の手技的なことあまりしないのね。だから何年も精神科にいると内外科の知識も忘れてっちゃうから今さら勉強するのめんどいからずっと精神科でいいかな
先天性の人と途中でなっちゃった人
違いを教えてください
病状とか治りやすさとか特徴とか
先天性のものは、家系で精神疾患持ってる人いるとなりやすい
後天性は、ストレスやノイローゼ、薬物やアルコールによるものから来てるのが多い
あと症状は先天性の方が重症の人が多いかなぁ
こないだ研修で病棟行ったとき、ナースさんの目の下にものすごいくまができてたんだけど、やっぱり>>1もくまできてる?
>>96もちろんできてます!
入院したときに悪性症候群になったわ。
しばらく食べられずに点滴生活になって大変だった
>>99うちの患者も軽度の悪性症候群ならだいたい一度は全員出てる
精神科医とはなかよくやってる?
>>102 Drに嫌われたら終わりだからね、、仲良くというか持ちつ持たれつでやってますよ
男看護師ってことだけど、若めの女患者(30前後まで)の扱いで特に気をつけてることとかある?
異性でも変わらんもん?
>>110残念ながら女性患者と男性患者はうちは別々の病棟です。女性の閉鎖は女性nsだけで構成されてまして男性は男性nsのみで..,といった具合です
精神疾患に寛解はありません
たとえ統失はおろか鬱でさえ、一旦再発しても必ず再発して再入院率も高いです
>>111そのとうりです
退院しても何度も戻ってくるよ
2ちゃんに山ほどいるファッションメンヘラに一言
>>127 普通にメンヘルこじらせて大きな事件を起こす前に一回はカウンセリングなり受けてほしい
女神の鬼に出てくる原真清みたいな発狂しそうになる&発狂してしまう患者ってほんとにいるんだな
>>142間欠性爆発障害といって突然発狂してしまうケースはよくある。
幻聴幻覚が原因だったり、些細なことでプッツン来ちゃったり。
ただ、長時間続くことは稀でだいたい注射して20分くらいでけろっとおさまるから、保護室に入った頃にはおとなしいなんてこともザラw
私も今日つかれたわ
ちょっと前精神科の実習いったけど私の患者さん落ちてばっかりでほんとプロセスレコード書きにくかった
>>
おっ?人発見!
えーっと、学生さんかな?
患者って落ちてるときなかなかうまくコミュニケーション図れないよね。頑張って!
おつかれーぃ
あのさ、カルテにどんなこと書いてるの?
>>
うちは朝、検温測ってバイタルの数値記録して患者からの訴えがあったらどんな訴えがあったかを記入します。(足が痛いとか、イライラするとか色々。)
他にも他科の受診があったら記録します。また不穏の患者は何度も詰め所に来て訴えしに来るからその都度記録記録です(*_*)
精神科のナースの喫煙率は高い?
>>151いい質問ですね
看護師は喫煙率高い気がします。一番からだのことに詳しい職業なのにね
>>
若い人もよく吸う?
>>155若いこも吸いますね
パニック障害ってどうすれば治る?
電車とかバスのるとすぐ気分悪くなる
>>
医者じゃないのではっきりとは言えませんが、心と身体を鍛えたりカウンセリングに行ってみる、、、ですかねぇ。
グダグダですいませんorz
閉鎖病棟に入院経験があるんだが
ドクターや看護師さんは普通にしゃべれるんだが、他の患者さんとどう付き合ったらいいかわからない
>>158閉鎖にはいろいろなレベルの患者がいます。精神遅滞、糖質、残遺性障害.....etc いろんな患者がいますので自分に合った人とだけ話すのがいいと思いますよ。下手に自分のレベルに合ってない人と付き合うとトラブルになったりしますから
>>
3か月入院の間で自分が信用して話せる人間は一人だけだった
なんで入院したのか理由とかは聞いたことないけど
その人も自分が入ってから一か月ちょいで退院しちゃったからなー
おれがいた病棟は入れ替わり激しい病棟なんだ。
マジでカオスだよな、看護師さんはプロだから上手く対応できるけど
自分みたいな素人はどう接していいかわからないんだよな。。。
人の陰口ばかり言う奴や、すぐにイライラして空気悪くする奴、酷いと奇声上げたりキレたりする人もいるからさ
>>
わかる!
周りの環境によって症状が軽度の患者もたまに影響受けちゃって悪くなることもしばしばあるから困ったもんさ
男は女性患者担当するの?
>>164昔は男性ナースも女性患者みてましたけど、精神科に入ってくる患者の中には、異常性欲の女性もいて、まぁ後はわかるよね。
なので今はほとんど同性同士でみてます
抗不安の薬とか気休めでしかないですよね?
あと精神科病棟ってうめき声毎日聞こえてるんですか?
>>166気休め、、、とはちょっっと違うと思うよ。
うめき声の方は毎日じゃないけど、聞こえてくるときはたまにある。
隔離病棟のさらに奥の格子の個室に3回入院したことあるわ
>>177 kwsk
>>
幻覚幻聴が酷くて真冬の北海道でTシャツだけで半日以上外にいたり
マイナス15度くらいなのに裸足で外で凍った氷を爪が剥がれるまで引っ掻いて
気がついたらベッドに手足拘束
おっさん3人くらいきて「あなたは知事命令により拘束されて入院です」って
まぁおかげで入院費タダだった
>>183 かなり壮絶ですね(^_^;) 2ch出来るってことは今は退院してる?
>>
最後の入院は去年の5月ですよ
真冬の北海道を裸足で歩くもんじゃないですねぇ
足の裏の皮が全部、凍傷で全部剝けちゃった
>>186 ひー(*_*) 今は幻聴や幻覚はあるんですか?
>>
今は幻覚はないですけど結構頻繁に幻聴はありますよ
いつも同じ男女の二人の声ですね
聞こえても無視するようにしてます
>>189 幻聴も自覚してるということですよね。
いいことです。
精神疾患はなかなか完治は難しいので今後ちょっとでも自分がおかしいなと思ったら、すぐにカウンセリングなり受けることが必要ですね
>>
薬多いかなぁ
ソルビデム、ロヒノプール、ホリゾン、クエチアビン、ヒルナミン酸
マイスリー、ユーパン、ソラナックス、セロクエルかな
精神鍛えるためにやったほうがいいことなにかあります?
>>
そんな方法あったら俺も知りたい
せめて幻聴が聞こえない精神力になりたいなぁ
>>
メンタル鍛えるかぁ....,
難しいですね
まずはいろんな事に飛び込んでは?(電車にじゃないよ)
一人カラオケ、一人焼き肉、一人遊園地、、、
ちがうな、、、
参考にならずすいません
幻聴って24時間聞こえるの?どういう感じなの?
>>
ん~~
気を抜いたら聞こえるっていうか
聞こえても無視するって言うか
聞こえる時は昼夜関係ないですよ
>>
ほんと普通に耳元で話されてるって感じ
大変だけど、寂しくなさそうだね
>>
怖いよ
幻聴って男の声なの?女の声なの?
>>
男女ですよ
>>
同時に会話として聞こえてきます
どう
今日は夜勤なのでまた夜きます
では仕事いってきま。(^_^;)
あとなんか知らんが自分が建てたこのスレの題名で検索してみたらまとめに載ってた!
なんかうれしいな。
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ
2ちゃんねる 5ちゃんねる