うつ病から立ち直ったけど質問ある?(完治に3年かかった)
たぶんアスペも入ってる
トレドミン飲んでたがもう終わった
完治に3年かかった
>>
うつ病は甘え?
>>
甘えじゃないよ
マジで死んだほうがマシって思ってしまう
俺はトラックにひかれてもいいやって思った
折角立ち直ったのならこんな所に来ちゃ駄目だろ
>>
まあね
けど、少しでもお前らに協力できたらって思う
助けてもらったし
トレドミンって同じく飲んでたけどそんな重症じゃないね
>>
そこまで重症じゃなかったから復帰出来たよ
じゃあ別に病気じゃなかったんじゃないの?
思春期によくある感じじゃないの。
>>
精神科医がうつと診断して
仕事禁止になったから病気でいいんじゃね?
自立支援貰ってたし
どんな症状が出たの?
頭悪くなった?(物覚えが悪い、集中力がなくなったなど)
>>
感情が無くなった
顔に表情が無くなった
集中力とか、人の話をきちんと聞く事が出来なかった
3年で治ったのなら早いな。
俺の友達にも鬱が居るんだけど、なにかアドバイスくれ。
>>
マジで頑張れは禁句
本人は頑張ってるつもりなのにそれ以上
何を頑張ればいいのか具体的に分からない
ゆっくり応援をして、それを伝えるのが大事
鬱病は病気じゃなくて性質だから、いくら努力しても治らない
欝の強弱が波のように繰り返すだけ
欝からは死ぬまで逃げられないよ
>>
うつというか、俺は頭がパンクした
医者がうつと言ったが本質は分からない
まぁ、過去として一生持ってくよ
自分の許容範囲オーバーしちゃう感じか
すげえ良く解る
>>
その通り
理解してくれて嬉しい
精神安定剤や睡眠薬を常用すると自分でコントロールできなくなるんだよ
薬に無しで生活できないと朝起きれない、夜眠れない状態になってマトモに勉強や仕事できないよ
治りたかったら開きなおることだな
休んでるなら中途半端なことしないでできる事だけやればいい
そのうち飽きるから
>>
その通り
理解してくれて嬉しい
なるほど。完治の定義について勉強になった。
何が原因でなったの?
>>
無能な俺に有能な部下がついて反発
→頭がパンク、パンパカパーン
どうやって治ったか、きっかけはあったのか、詳しく
>>
きっかけはリゾバ
全てを捨てて山奥で共同生活をした
自分以外の多くの人間と一緒に過ごすことで
自分と他人の違いを感じた
その時は会話よりも一人で考え込む事が多かったが
少しずつ思考の中で答えがまとまっていった
半年後帰ってきたら、世界が広がっていて
自分のうつなんかどうでもよくなった
重症の鬱に対しては適切な薬剤療法を用いれば治すことはできるんじゃないか(先天性を除く)。
>>
うん。
ストレスとかの後天性なら、周りの理解とか薬の力とか
適切に治療できる先生と自分がいれば治る
薬3年飲んでるけど毎日仕事行くのが辛い
>>
俺もそうだったが
転職がきっかけで劇的に良くなったぞ
現場によって異なるんだ
今やってる仕事しか食べていけないから
自立支援してるから生ポ申請しようかな
>>
ほんとに今の仕事以外に選択肢は無いの?
少し選択肢を広げてみれば何か見えるかも
IT土方が一番金になるから
40で再就職は厳しいよ
>>
俺も就職厳しいけど
仕事を頑張るのと同じように
転職先探すの頑張ってる
頑張る方向を変えるのはおもしろいよ
転職がきっかけで発病したよ
>>
また転職して、いい職場を見つけたらいいじゃない
抗うつ剤て副作用あるの?
>>
薬によって違う
日本では処方されてないけど世界で広く使われたプロザックなんかは自殺傾向がプラシーボに比較して何倍も高くなった試験結果を製薬会社がひた隠しにしていて問題になったりした。
それ程では無くても、感情鈍磨とかはよくある副作用なんじゃね?
15年間治療中の俺に何かアドバイスを
>>
俺は他人に助けてもらった
自分ひとりで考えずに
誰かにゆっくりと気持ちを共有してもらったらどうだろ?
家族なり近い人に。
あなたは変わることが怖いかもしれんが
みんなはあなかが変わる事を望んでるよ
少しずつ自分が変われば世界は変わる
そうだな、何も変わらなかった結果ここまで時間かかってるのかもな
相変わらず落ち込みがひどいががこれから色々試してみるよ、サンクス
やっぱ薬じゃないと無理?
なにをもって完治なの?
>>
薬の力は自分の3割ぐらい助けてくれる
完治は、他人を思いやることが出来て
一緒に共同生活できる事を完治と定義してみた
飲んでた薬はトレドミンだけ?
なぜアスペだと思ったの?
診断された訳じゃないんでしょ
自立支援についてkwsk
>>
あと、デパス
アスペは治ってから過去の自分を客観的に見直すと
そうだっかな。って思うだけ
自立支援は医療費が安くなる
市役所へ行ってきな
元気出すぞー
>>
ダー
親父と親友が鬱病だったんだが
治った後に鬱になるきっかけになった出来事と
同じ様な出来事が発生したらどうなる?
また発病?それとも対処できる?
>>
対処できる
過去の出来事を乗り超えるのが治療でもあるから
治ったならそんな細かいことで・・・となる
鬱は脳の病気だから完治する事自体ありえない
一時的に良くなっただけで絶対再発する、絶対にな
>>
俺は絶対に再発させないと自分に言い聞かせる
再発は300年後にすればいい
なんて言えば良いのか?まぁ、生きろ!無理しないで生きろ!
>>
ありがとう
ゆっくり人生楽しむよ
薬で一時的に楽しくなったせいで薬やめさせられた今どん底なんだけど助けてみろよ
>>
それは医者が無能
患者の気持ちを考えられない医者なんかやめてまえ
転院して、分かってくれる医者を探す
そこだけ頑張ればいい人は助けてくれる
鬱が治ったって採用した奴にひどい目あわされたからおまえは家でおとなしくしとけ
>>
治った定義が人によって違うからな
ちなみに何があったのか後学のために聞きたい
シフト直前に泣きながら電話
「すぐ近くまで来てるんですけど足が動かないんです~~~!!!」
ちなみに40前後のおっさん
採用したこっちが悪かったと思いました
>>
そいつはまだまだ病気中だな
ご愁傷様です
今は薬飲んでないの?
薬なくても深く眠れる?
>>
うん。
うん。
快適だよ
まぁなんだ。お前の事は全く知らんけどおめでとう
>>
単純に嬉しい
ありがとう
レスあまり読んでないですがすみません
半分鬱が入ってると診断されていてるんですが、医師は治ると言ってます。
が、寛解はあっても完治はないと何かで見て、自分でもそう思うことが多いです。
本当に完治しますか?
時間かければ完治できますか?
>>
完治出来る
時間も必要だが自分の意思も少し必要
ゆっくりでいいから自分を考えてみる
ありがとうございます。
ゆっくりでいいからって言葉に安心します。
でも現実はそうも言ってられずいろいろ焦らされますね。。
それでも自分はゆっくりしてしまってて
変えていけるかな…
>>
ゆっくり出来るところはゆっくりしたらいいし
少しの時間でもやる時はやる!
とメリハリしたらいいと思う
いきなり頑張らんと
1日5分でも他人の為を思って行動してみたらどうだろ?
俺躁鬱だわ
鬱の辛さヤバいけど躁の時が楽しすぎて薬飲むのやめたったwwwwwwwwwwwww
>>
医者を信じろ
おれもうつ診断されたんだが嫁が分かってくれなくてつらい。頑張れとかしかいってくれないし。賛同してほしいのに
>>
つらいよな
他の家族は頼れないの?
きっとだめだとおとう。それこそ甘えんなって言われるわ
>>
俺は家族の理解に半年かかった
少しずつ説得した
一人でも味方を付けたら早いよ
4年前からずっと死にたい、けどそれを誰にも悟られないように、たんたんとやってきた。会社の業績悪化や休みが減ってそろそろ糸がきれかかってる
>>
マジで自殺するほどつらいなら
仕事やめろ
お前に何一ついい事無いぞ
自殺よりも退職の方が簡単だろ
3年抗鬱薬飲んでるが、この前3日間薬飲まなかっただけで地獄をみた
僕いつまで薬飲み続けたらいいの?死ぬまで?
>>
いきなり辞めるからだ
あれは自律神経の薬だから
いきなり辞めると肉体が苦しむ
最悪死ぬ
医者の話を聞け
俺も鬱と診断されたが引き篭もってるのも嫌で
夜中にジョギングしてたんだがそれを知り合いに話したところ
それ鬱病じゃねぇだろと言われたわ
>>
うつでも体を動かしたい時があるし
そんなの関係ねぇ
知り合いの理解が無かっただけで気にすんな
余計な事を考えないようにするのと気軽な運動はガチ
過ぎた過去やどうなるかわからない未来を考えすぎてしまうやつは、その重荷を一旦置いてなんとなく今を過ごすのオススメ
軽度の奴は外出がキツくなる程悪化する前にペースや量、時間を気にせず自由にジョギングやサイクリングをやってみろ。捗るぞ
>>
これは同意
結局は気の持ちようだと思うんだけど違うの?
>>
違う
脳ミソがやられていく感覚がはっきり分かる
>>
うつはストレスなどにより、意欲等を司る脳内物質が慢性的に低下している状態っていうのが最近の定義だったと思う
詳しくはググってくれ
明日も会社休むわ
>>
無理に行かなくてもいいと思う
それが完治の近道だと思う
会社に病気の事理解してくれたらいいけど・・・
俺は診断書持って行った
うん。一応、診断書は書いてもらったんだ
>>
上司に提出だ!!
どこかの医者が「うつは人生を豊かにする」とかいう本書いてたが、まだ投薬中だけどその通りだと思えるわ
実際考え方や価値観も変わったし、その点ではむしろなって良かったとも思ってる
夜更かしは体に障るからもう寝るわ
最後に
もう終わってしまった過去を見てる人は何も変わらない
何が起こるか分からない未来を予想しながら
外しながらでも前を向いてる人は変化し続ける
先は何が起こるか分からないけど
前を向いてる人だけが豊かな心を持てる
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ
2ちゃんねる 5ちゃんねる